【オクトラ1 中盤攻略】オクトパストラベラー中盤の街の快適探索ガイドとオススメ入手アイテム

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは。日々是リーマンです。

この記事では、オクトパストラベラー序盤の街探索編に続き、中盤の第二章&第三章のストーリー攻略時に訪れる8つの街を快適に探索し、パーティを強化するためのポイントを紹介します。

ゲームも中盤に入ると、序盤とはレベルの違う強力なアイテムや装備を入手できる機会が増えます。一方、強力なアイテムは入手率が低く、価格も高止まり。いつどうやって入手すればいいか悩みどころです。

この記事では、一般的な攻略サイトのように情報を網羅的に載せるのではなく、オクトラ第二章&第三章で訪れる街で最低限やっておきたい行動や取っておきたいアイテムを厳選し、数を絞って紹介します

中盤の街(の住人)とうまく付き合っていけば、無理なく段階的に、イイ感じにパーティを強化できます!これから第二章を攻略される方は、以下の記事も参考にまずは第二章の攻略を進めてください。

あわせて読みたい
【オクトラ1中盤攻略編】初心者/忙しい社会人向けのオクトパストラベラーの効率・快適攻略方法 こんにちは。日々是リーマンです。 この記事では、序盤攻略編に引き続き、オクトパストラベラーの中盤攻略編をお届けします。 この記事での「中盤」の定義ですが、全キ...
  • この記事ではシステム面・ストーリー面の一部ネタバレがあります。気になる方はご注意ください。
  • 本ブログでは快適攻略に必要な要素に絞って記事を作成しています。オクトラ1の網羅的な情報は以下の公式ガイドブックにまとまっていますので、ぜひこちらも参考にしてください!

\リンク先から紙版も購入可能です/

目次

中盤街探索の予備知識

このセクションでは、オクトパストラベラーの中盤に訪れる街の紹介と、探索にあたっての予備知識を紹介します。

「街」探索の基礎知識

オクトラ「街」探索でできること
  • 町人のアイテムを入手:【正道】トレサ「買取る」・【邪道】テリオン「盗む」
  • 町人の持つ情報を入手:【正道】アーフェン「聞き出す」・【邪道】サイラス「探る」
  • 町人に戦いを挑む:【正道】オルベリク「試合」・【邪道】ハンイット「けしかける」
  • 町人を連れて行く:【正道】オフィーリア「導く」・【邪道】プリムロゼ「誘惑」
  • 街中にある宝箱からアイテムを入手
  • サブストーリーを攻略

街探索でできることは、大きく分けるとこちらの6項目になります。このゲームでは各キャラ固有の「フィールドコマンド」を使い、町人の所持するアイテムを入手したり、隠しアイテムや街探索を有利に進める情報を入手したり、町人と戦ったり、冒険に連れて行ったりできます。

サブストーリーは街中にいる、オレンジ色のフキダシの町人に話しかけると発生します。クリアのためにはフィールドコマンドを駆使する必要があり、報酬としてお金や有用なアイテムがもらえます。

サブストーリーが発生する町人は、画面右下の簡易マップでオレンジ色に光っていますので迷うことは少ないと思います。

街の探索に必要なメンバーは、なんと言ってもテリオンとトレサ!この二人は外せません。「盗む」と「買取る」を駆使して、強力なアイテムをコスパ良く入手することができます。サブストーリー攻略の時には、別種のフィールドコマンドを持つ4人で固めて進めるのがオススメです。

序盤の街探索の記事に基礎知識の詳細を書いていますので、ぜひこちらも参考にしてください!

中盤の街 一覧

スクロールできます
地方お得情報関係修繕金備考
フロストランドスティルスノウ誘惑成功率アップ
けしかける先制化
4,000ウッドランド地方経由で移動
フラットランドノーブルコート盗む成功率アップ
誘惑成功率アップ
2,500
コーストランドゴールドショア導くレベル緩和7,000ハイランド地方経由で移動
ハイランドストーンガード値引き成功率アップ
けしかける先制化
導くレベル緩和
3,500
サンランドウェルスプリング盗む成功率アップ
試合レベル緩和
4,000本格探索は第三章以降が◯
リバーランドセントブリッジ試合レベル緩和
導くレベル緩和
8,000
クリフランドクオリークレスト誘惑成功率アップ
値引き成功率アップ
2,500
ウッドランドヴィクターホロウ値引き成功率アップ
試合レベル緩和
10,000

中盤で訪れる街は、各地方に1つずつあります。このうちスティルスノウとゴールドショアは、それぞれウッドランド地方・ハイランド地方を経由して移動する必要があります。ウェルスプリングは第二章のストーリー攻略の舞台ではなく、街の回りの敵もかなり強力なので、街に訪れるのは第二章終了後の方がベターでしょう。

町人から「探る/聞き出す」を使うと、お得な情報を入手することができます。宿屋の値引き情報と武具屋/よろず屋の商品追加情報は全街で共通ですが、ポイントは「盗む成功率アップ」の情報。中盤の街ではノーブルコートとウェルスプリングのみで情報を入手できますが、テリオンの「盗む」確率が大幅にアップします!

日々是リーマン

体感で、もともと盗める確率8~15%のアイテムが80%に、65%以上のアイテムは100%になるイメージですね。超快適です!

ノーブルコートは東地区の右奥の広場にいる町人から簡単に情報を入手できるので、できれば第二章探索前に情報を入手し、アイテムを片っ端から入手しておくとパーティ強化に役立ちます。一方、ウェルスプリングで情報を入手するためにはHP30,000以上の衛兵を倒さなければなりません。めぼしいアイテムが多い街でもないので、ウェルスプリングの本格探索は、第三章攻略後に後回しにしたほうが効率的です。

アイテム入手の効率的な進め方

序盤の街と同じく、中盤の街も探索することで様々なアイテムが入手できます。アイテムの入手確率と買取り価格を見ながら、効率的にアイテム入手を進めていくことが重要になります。

基本はテリオンのLvを上げながら、「「盗む」成功確率アップ」の情報を入手できる街では情報を入手し、可能な限り確率を高めた状態(80~100%)のアイテム入手を進めるのが重要です。一方、中盤を過ぎると少しづつリーフにも余裕が出てくるタイミング。有用なアイテムは積極的に「買取る」を進めていくと快適に探索できるでしょう。

日々是リーマン

下のチャートには細かく書いてありますが、要は盗む確率が80%以上の場合は盗む中心に考え、65%以下の場合は買取るか後回しにするかを判断するイメージですね。

スクロールできます
アイテム名「盗む」確率に応じた対応方法
HP回復のブドウ
SP回復のプラム
復活のオリーブ
◯◯の精霊石
BP回復のザクロ
100%:盗む
80%以下:買取る
上記アイテムの大・特大
◯◯増強のナッツ(大・特大も含む)
100%:盗む
80%以下:買取り価格を確認
 500リーフ未満:買取る
 500リーフ以上:盗む or 後回し
◯◯の瓶詰め
◯◯の治療ハーブ
調合用アイテム(素材・葉・花など)
その他消耗アイテム
100%:盗む
80%以下:買取り価格を確認
 500リーフ未満:買取る
 500リーフ以上:後回し
換金アイテム100%:盗む
80%:買取り価格を確認
 ・3,000リーフ未満:後回し
 ・3,000リーフ以上:盗む 
65%以下:後回し
※損するので「買取る」は行わない
装備品100%:盗む
80%:戦力強化になるか確認
 ・戦力強化になる:盗む 
 ・強化にならない:後回し
65%以下:盗む or 買取り or 後回し
(価格と有用性で判断)

「HP回復のブドウ」などの消耗アイテムは、盗む確率が80%以下の場合は積極的に買取って行きましょう。ゴールドショア・セントブリッジ・ヴィクターホロウなどの関係修繕金が高い街は、500リーフ以上のアイテムも買取るか、テリオンのLvを上げるまで後回しにしたほうが良いです。

修繕金の関係で、換金アイテムの「盗む」基準となるリーフも増額しています。大体3,000リーフくらいが相場でしょうか。高確率で盗める換金アイテムは積極的に入手し、有用な装備品の購入資金などにあてましょう。

日々是リーマン

確率が15%や65%のアイテムは、テリオンのLvが2~3上がるとそれぞれ55%、80%になるので、レベルを上げて再挑戦するのがベターです。

中盤の街探索のタイミング

中盤の街探索のタイミングは、基本は全キャラの第二章が終わった段階で行うのがベターです。中盤のストーリー攻略にはテリオンしか開けられない紫宝箱が多数配置されており、テリオンの参加が必須。攻略中にどんどんレベルが上っていくので、様々なアイテムを盗みやすくなります。

中盤の街の探索と合わせて、序盤の街で取りこぼしていたアイテムを入手しに行くのもオススメです。素材系のアイテムや消耗アイテムの補充になります。面倒な方は無理に行う必要はないですが、アイテムや資金の充実に繋がります。

日々是リーマン

盤のサブストーリーの一部は、中盤の街にいかないと攻略できないものもあるので、サブストーリー攻略も合わせて進めましょう。サブストーリーの進行状況はメニュー画面から確認できます。

例外として、「盗む」成功率をアップさせた上でのノーブルコート周辺の探索と、こちらの表に書いているアイテムは、第二章のストーリー攻略前/攻略中の入手がベターです。特に属性攻撃力を上げる装備はザコ戦の快適さに直結するので、是非入手しておきましょう!

スクロールできます
名称種別入手タイミング場所備考
司祭の帽子第二章攻略前スティルスノウ
右側出口近くの老人
物防+54, 属防+96, 属攻+56
蜃気楼の帽子第二章攻略前西ノーブルコート平原
旅芸人座長
物防+103, 属防+112
100%の確率で盗める
ウィザードロッド第二章攻略前ゴールドショア
大聖堂前の女性
物攻+113, 属攻+300, 5%で毒付与
買取り価格:61,750リーフ
エレメントローブ第二章攻略前ストーンガード
上街左上、製本職人
物防+72, 属防+124, 属攻+36
エレメントブースター
・パワーベルト
アク第二章攻略前ストーンガード
下街左下、老人
エレ:属攻+100
パワ:物攻+50
買取り価格:6,000リーフ
グスタフの盾オルベリク編
第二章攻略時
ヴィクターホロウ
グスタフ
ストーリー攻略中のみ入手
※取り逃しても最終盤に入手可能

次ページ:中盤の街のおすすめ探索プラン(前半)を紹介!

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次