【入手アイテム厳選】オクトラ1中盤ダンジョンのオススメ攻略時期と快適攻略プラン

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは。日々是リーマンです。

この記事では、オクトパストラベラーの中盤攻略編第二章&第三章の街のフィールドにあるダンジョンのオススメ攻略ガイドを紹介します。

序盤のダンジョンに引き続き、中盤のマップにも各地方1つずつダンジョンが用意されています。敵の強さや入手できるアイテムはダンジョンごとに特色がありますが、攻略時期や攻略のポイントをしっかり押さえていけば、快適にダンジョン攻略ができます。

主な攻略タイミングは第二章終了後から、第三章が始まる前。街の探索と並行してダンジョン攻略を行うことで、第三章攻略に十分な装備品やアイテムを入手し、パーティの強化につなげることができますよ!

オクトラ中盤のオススメ街探索プランについては、こちらの記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
【オクトラ1 中盤攻略】オクトパストラベラー中盤の街の快適探索ガイドとオススメ入手アイテム こんにちは。日々是リーマンです。 この記事では、オクトパストラベラー序盤の街探索編に続き、中盤の第二章&第三章のストーリー攻略時に訪れる8つの街を快適に探索し...
  • この記事ではシステム面・ストーリー面の一部ネタバレがあります。気になる方はご注意ください。
  • 本ブログでは快適攻略に必要な要素に情報を絞って提供しています。網羅的な情報が気になる方は、こちらの他サイト紹介記事か、下記リンク先の攻略本を参考にしてください!
目次

中盤ダンジョン探索の準備

このセクションでは、中盤のフィールドで探索できるダンジョンの一覧と、探索における注意点を紹介します。

はじめに

まだ序盤のダンジョンを攻略できていない!という方は、まずはこちらの記事を参考に攻略を進めましょう。

あわせて読みたい
【攻略時期・対策が重要】オクトラ1序盤、各地方のダンジョンのオススメ攻略ガイド こんにちは。日々是リーマンです。 この記事では、オクトパストラベラーの攻略序盤、第一章のフィールドにあるダンジョンのオススメ攻略ガイドを紹介します。 各キャラ...

序盤のダンジョンで入手できる装備品は中盤ではあまり旨味がないですが、特に「双子滝」で「理力の杖」は入手しておきましょう。攻撃時に確率で敵の属攻を下げられる有用な杖です。

また、サブストーリー「凍土に眠る巨人」とも関連し、ボスが強力な「氷の洞窟」も十分に攻略できるレベルになっていると思います。こちらも併せて攻略しておきましょう。

各地方のダンジョン オススメ攻略タイミング

中盤の街の近くにも、各地方に1つずつ「ダンジョン」が用意されています。危険度(攻略推奨レベル)やボスの有無はダンジョンごとに様々。それぞれオススメの攻略タイミングがあります。

地方ダンジョン名危険度Lv.紫宝箱ボス有無関連SS*攻略タイミング
ハイランド王家の墓25第二章開始前
リバーランド果ての河岸30第二章終了後(推奨:街探索前)
フラットランド虚無の玉座25第二章終了後
クリフランド朽ちた採掘所30第二章終了後
フロストランド巨王の霊廟35第二章終了後
サンランド流砂の洞窟40第二章終了後:インフェルノアクス入手
第三章終了後:ボス攻略
コーストランド波隠れの岩窟45※序盤から入れるダンジョン
第二章終了後:ジャスティスブレーカー入手
コーストランド船喰みの穴35第二章終了後~第三章攻略中
ウッドランド還らずの森48第三章攻略後:アイテム探索
第四章攻略後:ボス攻略
*SS:サブストーリー
スポンサーリンク

中盤ダンジョンのうち、まず最初に攻略すべきオススメダンジョンはハイランド地方の「王家の墓」です。このダンジョンは敵の弱点も分かりやすく、強さもほどほどなので第二章開始前のパーティでも十分勝負になります。ボスも不在、アイテムも有用な兜や金策アイテムをたっぷり入手でき、攻略の助けになること間違いなし!です。

それ以外のダンジョンは、全キャラの第二章をクリア後、街探索と平行して攻略を行うのが良いでしょう。危険度Lv.の高いダンジョンには、それだけ有用な装備が落ちています。まずは装備だけ入手し、パーティ強化が済んだ段階で本格的な攻略に乗り出しましょう。

日々是リーマン

「還らずの森」のボスは、ストーリー中のどのボスより強力です。中盤の戦力でまともに戦える相手ではないので、ボス攻略はスルーしましょう。

中盤ダンジョンは、どのダンジョンにも必ず紫宝箱が落ちています。パーティには必ず、テリオンを入れて探索しましょう。役割はサポート役か、物理攻撃役が適任です。あとは魔法攻撃役、回復役と役割を分担し、どんな敵にも対処できるように準備して攻略を進めていきましょう!

ダンジョン探索の注意点

序盤のダンジョン攻略編でもお伝えしていますが、ここで紹介するダンジョンは、探索するかどうか、ボスを倒すかどうかもプレーヤーの自由です。ストーリーを進める時期によって探索ができなくなったり、宝箱がなくなったり・・ということはありません。

ただ、ダンジョンの危険度Lv.にもよりますが、敵が強い分、経験値やリーフ、JPも多めにもらえます。うまく戦えば良い稼ぎスポットになるので、レベル上げにも活用できます!

スポンサーリンク

後は細かいところですが、このゲームでは一度訪れた街にはどこからでもファストトラベルで自由に戻ることができます。これはダンジョンの中でも有効なので、アイテムを全部入手した後や、敵が強くて攻略がしんどい場合は無理せずファストトラベルでダンジョンから抜け出しましょう。

日々是リーマン

このあたりの設計は、やはり最近のRPGというか親切な設計になってますね!アイテム入手してすぐ離脱も簡単にできるので、ぜひ活用していきましょう!

オクトラ中盤ダンジョン オススメ攻略プラン

このセクションでは、オクトパストラベラー中盤の各ダンジョンの入手アイテム・敵キャラの対策・その他耳よりな情報を紹介していきます。

この記事では、例えば希少性の低い消費アイテムは省略するなど、情報を絞って紹介しています。全アイテムや出てくる敵の詳細情報などは、他サイトなどのまとめ記事から参照してください。

【危険度Lv.25】ハイランド地方 王家の墓

ダンジョン基本情報

ハイランド地方、「北ストーンガード山道」から南に入り、「西ストーンガード山道」に向かいます。ここのセーブポイントから少し南に進んだ左側にに入口があります。

このダンジョンのオススメ探索時期は第二章開始前です。ボスもおらず敵もそこまで強くないので、新たに編成したパーティの強化に活用しましょう。

オススメ入手アイテム

種別アイテム名効果場所備考
スピードヘルム物防+50, 属防+58, 速度+78ダンジョン入って上に進み、左に入った先の隠し通路の紫宝箱テリオン必須
隠し通路は階段の裏
アク暗闇耐性ストーン「暗闇」を無効化ダンジョン左上にある広場の奥
換金奇抜な骨董品9,500リーフで換金ダンジョン右上にある広場の奥
スポンサーリンク

このダンジョンでは、主に「スピードヘルム」と「暗闇耐性ストーン」、換金アイテムやリーフが入手できます。スピードヘルムはトレサ編第二章でも入手できますが、速度上昇のみならず基本性能も高いので、あればあるだけ役に立つ防具です。暗闇耐性ストーンも個数限定なので、物理攻撃役用に入手しておきましょう。

換金アイテム「奇抜な骨董品」の他に、左上にある通路の先の宝箱からは9,400リーフが入手できます。計20,000リーフ近い金策になるので、ぜひ序盤のうちにアイテム入手しておきましょう!

敵キャラ対策

ザコ敵は「盗賊」「魔導機」「古代遺物」などが出現しますが、いずれも剣が弱点です。剣士の横一文字切りや、商人の傭兵呼びを使って傭兵を呼ぶことで、比較的かんたんにブレイクまで持っていけます。属性攻撃は雷弱点の敵も多いので、大雷撃魔法と組み合わせると苦も無く殲滅できるでしょう。

更に大きな特徴として、このダンジョンは高経験値・JPモンスター「キャットリン」「ジェントルキャットリン」の出現率が他のダンジョンより高く、レベル上げに適したダンジョンになります!詳しくは以下の記事を参考にしてください。

その他参考情報

このダンジョンの奥地には、【名もなき墓守】がいます。この墓守からはサブストーリー「王家の秘密」のクリア条件の1つ「墓守の情報」を得ることができます。聞き出す場合はLv.25が必要なので、アーフェンのレベルが足りない場合は、レベルに関係なく情報を探れるサイラスを連れていきましょう。

日々是リーマン

ちなみに墓守からの情報を得なくても、サブストーリーはクリア可能です。ストーンガード下街の【どことなく高貴な青年】を連れて依頼主の所へ向かいましょう。

【危険度Lv.30】リバーランド地方 果ての河岸

ダンジョン基本情報

リバーランド地方、「東セントブリッジ川道」をセーブポイントから南に進み、突き当たった右側に入口があります。

このダンジョンのオススメ探索時期は第二章終了後、できれば街を本格的に探索する前がベストです。ボスはいないですが、エレメント系など歯ごたえのある敵が多く出現します。一方、このダンジョンでは多額のリーフを入手できるので、街探索前に攻略して金策をしておきましょう!

オススメ入手アイテム

種別アイテム名効果場所備考
アク混乱耐性ストーン「混乱」を無効化ダンジョン最奥、右下にある紫宝箱テリオン必須
お金30,000リーフ中央の橋を渡って右下、隠し通路の紫宝箱テリオン必須
スポンサーリンク

このダンジョンでは武器などの装備品は入手できないですが、最奥の宝箱から「混乱耐性ストーン」を入手できます。個数限定品なので必ず入手しておきましょう。

混乱耐性ストーンの手前、【不審な男】がいる橋を渡ってすぐ右下に入った隠し通路から「30,000リーフ」を入手できます。こちらも必ず入手しておきましょう!

日々是リーマン

時期的に「魔術師のローブ」など、中盤の街で入手できる強力装備の購入代金の足しに使うのが良いですね!

敵キャラ対策

ザコ敵は「◯◯ボーンズ」系の骸骨と、エレメント系の敵のみ出現します。ボーンズ系の敵はHPの高い敵も多く、ブーストMAXの大魔法でも落とせないことがあります。焦らずじっくり対処しましょう。

最優先で対処すべきはエレメント系です。HPは低いので、弱点属性の大氷結魔法などをブーストさせて早めに処理しておきましょう。

その他参考情報

このダンジョンにいる【不審な男】からは「フーゴの手帳」を入手できます。これはサブストーリー「流れ着いた◯◯」のクリア条件の1つですが、別な方法(ヴィクターホロウの【夫を待つ妻】を連れてくる)でもクリアできるので必須ではないです。

日々是リーマン

ゲームなので、、といえばそれまでなのですが、このサブストーリーはなんか水◯体が放置されていたり、そこに妻を連れてきたりと何かリアルに想像したくない感じです。。。

【危険度Lv.25】フラットランド地方 虚無の玉座

ダンジョン基本情報

フラットランド地方、「西ノーブルコート平原」のセーブポイントから左上に進んだところにダンジョンの入口があります。

このダンジョンのオススメ探索時期は第二章終了後です。危険度Lv.は低めですがボスがおり、雑魚敵も歯ごたえのある敵が多いので、第二章を経て強くなったパーティで攻略するのが良いです。

このダンジョンは入口が分かりやすく、毒耐性を持つ便利な「猛毒耐性ストーン」が入口にあるので、第二章開始前にこのアイテムだけ入手しておくのもありです

オススメ入手アイテム

種別アイテム名効果場所備考
アク猛毒耐性ストーン「毒/至高」を無効化入ってすぐのセーブポイント右側
消費全回復のジャム使用者のHP/SP/BPを全回復入って左に進んだ先の階段の上
スポンサーリンク

このダンジョンで入手すべきアイテムは、主に「猛毒耐性ストーン」と「全回復のジャム」です。猛毒耐性ストーンは毒を無効化する耐性がつくアイテムで、毒を使うボスや「試合/けしかける」の相手など、ピンポイントで役立つアクセサリです。

全回復のジャムはいわばエリクサー。あればあるだけ有難いアイテムなので、是非入手しておきましょう。

日々是リーマン

全回復のジャムのある階段を降りて左下に進むと、「BP回復のザクロ(特大)」も入手できます。こちらも併せて入手しておきましょう!

装備品は「銀の斧」「ムーンブレイド」を入手できますが、どちらも第二章攻略後だと少し強さが見劣りする装備です。特にムーンブレイドはボスを倒さないと入手できません。ボスを倒すのが面倒な場合は、スルーしてしまっても問題ないです。

敵キャラ対策

ザコ敵は「古代遺物」「マリオネットボーンズ」などが出現します。巨神兵のような「古代遺物・雷兵」はHPが高く強敵なので、「さみだれ矢」などを使ってブレイクしながら攻撃しましょう。

「サンダーエレメント」は全体に強力な雷攻撃を使ってくるうえ、弱点も火・風と少なく超危険です。出現したらBPパサー⇒ブーストMAXの大火炎魔法で弱点をつき、速攻で倒しましょう。

ボスは「玉座の守り手」です。HPはちょうど30,000くらい、剣・短・杖・氷・風が弱点です。攻撃力はそこそこですが、第二章攻略後のパーティであれば十分回復、対応できるレベルです。弱点属性で攻めたて、ブレイク後にブーストMAXの攻撃を畳み掛ければ苦労せず倒せるはずです。

日々是リーマン

余談ですが、このボスは一度倒すと再出現せず、捕獲もできません。色んな意味で印象の薄いボスですね。。

スポンサーリンク

その他参考情報

このダンジョンは関連するサブストーリーも特になく、一度攻略したら入る機会のないダンジョンの筆頭に入るダンジョンと言えます。

・・・が、Webを探検すると、虚無の玉座では危険度Lv.25と低めながらレアモンスターの「ブルジョアキャットリン」が出現する、という情報がちらほら出ています。ブルジョアキャットリンはドラクエでいうとメタルキング(?)に該当する、すぐ逃げるが倒すと大量のリーフ・EXP・JPを貰えるキャラです。レベル上げにはオススメの場所かもしれないですね!

日々是リーマン

攻略記事が一段落したら、ブルジョアキャットリンが出るかどうか、一度検証してみたいと思います。

【危険度Lv.30】クリフランド地方 朽ちた採掘所

ダンジョン基本情報

クリフランド地方、「南クオリークレスト崖道」をセーブポイントから右側に進んだ突き当たりに入口があります。

このダンジョンのオススメ探索時期は第二章攻略後です。ボスは速攻で倒さないと非常に厄介なので、できれば中盤の街を探索して装備強化した状態で臨むのが良いですね。ボスを倒すと、「禁断シリーズ」を除けばこの時点で最強の「暴力の剣」を入手でき、剣技の威力を底上げできます!

オススメ入手アイテム

種別アイテム名効果場所備考
暴力の剣物攻+200, 5%で物攻ダウン付与ダンジョン最奥(ボス攻略後)
アク気絶耐性ストーン「気絶」を無効化入って右側に進んだ先の紫宝箱テリオン必須
スポンサーリンク

このダンジョンでは、まずはボス攻略前に「気絶耐性ストーン」は入手しておきましょう。個数限定の状態異常耐性装備です。

ボスを倒して入手できる「暴力の剣」は、この時点では最強クラスの物攻+200に加え、5%の確率で敵の物攻をダウンさせる超優秀な装備です。ボスは強力ですが、第三章の剣士のメイン武器として活躍できる性能なので、ぜひここで入手しておきましょう。

敵キャラ対策

ザコ敵はエレメント系、ボーンズ系、「魔導飛器」、植物系等様々です。まずは属性攻撃が危険なエレメント系から先に処理していきましょう。全体的に氷弱点の敵が多いので、大氷結魔法を活用していけば効率的に弱点をつけます。

ボスは「デッドモウル」です。HPは15,000程度と低めですが、シールドポイントが10と高く、放っておくと状態異常のオンパレードである「悪臭」を使ってくるので要注意。この技にかかると毒・混乱・睡眠・沈黙のオンパレードになります。

日々是リーマン

キャラ的に完全にFFのモルボルをオマージュしてますね。まんま「臭い息」。。。

弱点は剣・斧・火なので、まずは何より早期のブレイクを最優先に!1ターン目の行動で通常攻撃が来ることを祈り、2ターン目には行動させないくらいのイメージで、「傭兵よび」や「大火炎魔法」、アーフェンがいれば調合の「火粉」などでシールドポイントを削っていきましょう。

スポンサーリンク

無事ブレイクできたら、ブーストMAXの魔法や物理攻撃、ダメージが足りない場合は「◯◯の精霊石(特大)」も使いながら速攻で倒しましょう。1回目のブレイクで倒しきれるかが勝負です!

その他参考情報

余裕はないかもしれませんが、このダンジョンのボスのデッドモウルからは「全回復のジャム」を盗めます。盗賊の手が空いていればチャレンジしてみましょう。

また、デッドモウルは討伐後、ダンジョン内でザコ敵に紛れて出現します。ハンイットで捕獲すると敵全体に「物防・属防・速度ダウン&毒・睡眠付与」の「極悪臭」を放つことができるので、臭いのが好きな方はぜひ。

ハンイットの捕獲モンスターの中でも、とびきり優秀なデバフ性能を持ちます。敵にすると厄介ですが、味方にすると頼もしいですね。

【危険度Lv.35】フロストランド地方 巨王の霊廟

ダンジョン基本情報

フロストランド地方、「西スティルスノウ雪道」のセーブポイントからすぐ右側に入口があります。

このダンジョンのオススメ探索時期は第二章攻略後です。このダンジョンにはボスがおり、そこまで強くはないですが弱点にクセがあるので準備が必要です。この記事を読み、対策しましょう。

オススメ入手アイテム

種別アイテム名効果場所備考
アク睡眠耐性ストーン「睡眠」を無効化入って上に進んだ先の紫宝箱テリオン必須
短剣ジェイルブレーカー物攻+132, クリ+65ダンジョン最奥(ボス攻略後)
スポンサーリンク

中盤ダンジョンでお約束になりつつありますが、まずはボス攻略前に「睡眠耐性ストーン」は入手しておきましょう。個数限定の状態異常耐性装備です。

ボスを倒して入手できる武器は、短剣「ジェイルブレーカー」になります。おそらく、この時点では最強クラスの短剣になるかと思いますが、いかんせんこの後より強い短剣が入手できます。。

日々是リーマン

装備効果が行動速度ではなく、クリティカルアップなのもイマイチ、なんですよね。。。

他には消費アイテムや、ボスの手前では換金アイテム「銀の入った革袋」も入手できます。8,000リーフに換金できるのでこちらも入手しておきましょう。

敵キャラ対策

ザコ敵は「氷雪のリザードマン」系、「アイスエレメント」、「凍てつく鎧」などです。氷雪のリザードマンはたいてい火属性が弱点なので、大火炎魔法を中心に攻めていきましょう。凍てつく鎧もエレメント系も火属性が弱点なので、巻き込む形でダメージを与えていければ、優位に立てると思います。

ボスは「ビヒモス」です。HPは12,000程度ですが、シールドポイントが10と高く、弱点も短剣・杖・光と一気に削るのが難しいです。基本は単体攻撃ですが、攻撃力は高く気絶を付与することがあるので、ブレイク役には「朽ちた採掘所」で拾った「気絶耐性ストーン」を装備させておきましょう。

敵の攻撃から回復しながら、短剣・杖攻撃などでシールドポイントを下げつつ、ブレイクしたら一気に強力な攻撃で畳み掛けましょう。HPは低いので、1回のブレイクで削り切るイメージで。デッドモウルの場合と同じく、精霊石(大)や(特大)も使いながら倒しましょう。

スポンサーリンク

その他参考情報

「朽ちた採掘所」のデッドモウルに続き、このダンジョンのボスのビヒモスからも「全回復のジャム」を盗めますこのボスの場合は比較的余裕があると思います。盗賊の手を空けて、ぜひ盗んでおきましょう。

ビヒモスは討伐後、ダンジョン内でザコ敵に紛れて出現します。ハンイットで捕獲すると、味方全体のHPを2000以上、状態異常も回復しターンごとにHP自動回復させる「アメージング・ヒール」を使えます。

ビヒモスの脳筋なイメージとは真逆の技ですが、、覚えさせておいて損はない技です。

【危険度Lv.40】サンランド地方 流砂の洞窟

ダンジョン基本情報

サンランド地方、「北ウェルスプリング砂道」のサンシェイド側の入口からしたに進み、右に入った先に入口があります。

入口近くには「インペリアルランス」(物攻+180, クリ+88)があります。ぜひ入手しておきましょう。

このダンジョンのオススメ探索時期は、

  • インフェルノアクス入手:第二章攻略後
  • ダンジョン探索&ボス攻略:第三章攻略後

がオススメです。このダンジョンはサブストーリー「砂漠に潜む影」と関連しており、これをクリアすると超強力な弓が入手できますが、その分ボスも超強力。第二章攻略後に臨む場合は相当対策しないと勝てないので、第三章攻略後に強化したパーティでクリアしましょう。

オススメ入手アイテム

種別アイテム名効果 場所備考
インフェルノアクス物攻+199, 命中+82, 5%で属防ダウン入口近くのセーブポイントから右下、隠し通路先の紫宝箱テリオン必須
アク恐怖耐性ストーン「恐怖」を無効化道なりに右⇒上に進んだ先、右側の隠し通路
アク守護のブレスレット物防+30, 属防+30ボス近くのセーブポイントからひたすら左に進んだ先の隠し通路う
スポンサーリンク

まず、第二章攻略後はダンジョンの入口近くの隠し通路にある「インフェルノアクス」を入手しておきましょう。禁断シリーズを除くと、この時点で最大の攻撃力を誇る斧です。属防ダウンの効果も、確率は低いですが発動すると非常に有難いです。まずはこの装備を入手し、第三章を攻略していきましょう。

インフェルノアクスを入手したら、ファストトラベルで最寄りの街までサクッと離脱しましょう。

改めてダンジョンを攻略する際は、「恐怖耐性ストーン」と「守護のブレスレット」は入手をおすすめします。恐怖耐性ストーンは個数限定の状態異常対策装備、守護のブレスレットは守備固めに便利なアクセサリです。これらを装備の上、このダンジョンの強ボスに挑みましょう。

敵キャラ対策

ザコ敵はヘビ系が多く出現します。いずれも斧や火・氷などが弱点なので、弱点をつきながら攻撃していきましょう。HPの高い敵もいるので、魔法で倒しきれなかった敵はブレイク⇒剣や斧の技で処理していきましょう。

ボスは「巨大ヘビ&ヘビ使い」です。巨大ヘビのHPは68,000程度、槍・斧・氷・光が弱点です。ヘビ使いはHP36,000程度で、剣・弓・杖・雷・風が弱点。いずれもシールドポイントは5で、ブレイクにはそこまで苦労しません。

・・・が、巨大ヘビは全員にダメージ+睡眠状態付与の「睡眠の息」を頻繁に仕掛けています。睡眠耐性ストーンは可能な限り装備し、敵の攻撃から身を守りましょう。それぞれのシールドポイントを削りつつ、ブレイクしたらまずはヘビ使いから倒していきましょう。

スポンサーリンク

ヘビ使いを倒したあたりで、巨大ヘビのHPも半分程度になっているはずです。ブレイク中にHPを半分以下にするとブレイク復帰後の行動が「制御が効かなくなった!」(次ターンから3回攻撃)になります。ピンチですが実はチャンス。このターンは行動しないので、次ターンの行動までにブレイクし、奥義などでたたみ掛けましょう。

日々是リーマン

巨大ヘビは槍弱点なので、「千本槍」などが刺さります。次ターンのボスの行動順が早い場合は、「ねんちゃく糸」も駆使して行動前にシールドポイントを削りましょう。

その他参考情報

ウェルスプリングでサブストーリー「砂漠に潜む影」を受注し、東ウェルスプリング砂道で「大蛇使いの男」の情報を得た上でボスを倒すと、クリア報酬として「超越弓・幻」を入手できます。この弓は物攻+302, 属攻+245, 5%で混乱付与と、ゲーム中でもトップクラスの攻撃力を誇る弓です。

日々是リーマン

弓聖の大弓や禁断の弓の完全な上位互換。第三章を終え、終盤攻略を開始する前に、ぜひ入手しておきましょう!

【危険度Lv.45】コーストランド地方 波隠れの岩窟

ダンジョン基本情報

コーストランド地方、「北リプルタイド海道」のマップ右上、岩陰に入口があります。序盤から行けるマップですが、危険度Lvが45と非常に高く、序盤パーティでは歯が立たないダンジョンです。

このダンジョンのオススメ探索時期は、

  • ジャスティスブレーカー入手:第二章攻略後
  • ダンジョン探索:終盤以降

がオススメです。第二章攻略後でも頑張ればダンジョン探索はできますが、ジャスティスブレーカー以外に目ぼしいアイテムはありません。むしろゲーム最終盤、サブストーリーの攻略やアイテム回収でこのダンジョンを訪れるので、本格的なダンジョン探索はその際に後回ししてOKです。

オススメ入手アイテム

種別アイテム名効果場所備考
短剣ジャスティスブレーカー物攻+166, 速度+98入口から右に進み、突き当りを上に進んだ先の紫宝箱テリオン必須
お金20,000リーフダンジョンを下⇒右に進んだ最奥
スポンサーリンク

まず、第二章攻略後に、ダンジョン入って右⇒上に進んだ隠し通路先の「ジャスティスブレーカー」を入手しておきましょう。テリオン必須です。この短剣は、高い攻撃力と行動速度アップの効果を持つ有用な装備です。第三章攻略に備え、ここで入手しておくのがベストですね。

日々是リーマン

盗賊の奥義「盗公子エベルの鉤爪」は、物攻だけでなく行動速度もダメージに乗ります。第三章あたりでちょうど覚えるタイミングになるので、エベル無双できますよ!

改めてダンジョンを攻略する際は、ひと通り宝箱は空けておきましょう。特に最奥で20,000リーフを入手できますが、最終盤では基本的にリーフは余っている状態なので、あまり有り難みはないかもしれません。

敵キャラ対策

ザコ敵は骸骨系、エレメントやカニ系など、雷弱点の敵が多いので魔法攻撃が刺さります。「リックホエール」は第二章攻略後の時点ではHPも高く強敵なので、出現した場合は優先的にブレイクさせるなど、丁寧に戦って対処しましょう。

その他参考情報

序盤のダンジョン攻略編でも書きましたが、ジャスティスブレーカーを入手するだけならザコ的に遭遇する確率は低いです。序盤に「エンカウント半減」を入手した段階で、サクッと潜ってジャスティスブレーカーだけでも入手するのもありです。

敵に遭遇したら終了です。ただ、入口でオートセーブされているので、実はリスクは低いです。

【危険度Lv.35】コーストランド地方 船喰みの穴

ダンジョン基本情報

コーストランド地方、「西ゴールドショア海道」のセーブポイント上の橋を左に進み、分岐を下に進んだ先に入口があります。

このダンジョンのオススメ探索時期は、第二章攻略後~第三章攻略中です。これと言ったタイミングはないですが、危険度Lv.の割にボスは強く、優先して入手すべきアイテムもないので、危険度Lv.相当のレベルになってから攻略するくらいが安全です。

オススメ入手アイテム

種別アイテム名効果場所備考
アク沈黙耐性ストーン「沈黙」を無効化ダンジョン中腹、上に登りきった先にある隠し通路
ヘッジホッグスピア物攻+142, 速度+84ボス近くのセーブポイントから下にある紫宝箱テリオン必須
スポンサーリンク

このダンジョンの宝箱から入手できる装備品は「沈黙耐性ストーン」と「ヘッジホッグスピア」です。沈黙耐性ストーンは忘れずに入手、ヘッジホッグスピアはこの時期で入手する槍としては微妙な性能ですが、行動速度補正がついているので、行動順調整目的で入手しておきましょう。

敵キャラ対策

ザコ敵はカニ、亀、ウニなど、水棲系の敵が多く出現します。いずれも雷弱点の敵が多いので、うまく弱点をつきながら殲滅していきましょう。HPはそこまで高くない敵が多いので、うまく弱点をつくことができればそこまで苦労せず倒せると思います。

更に大きな特徴として、このダンジョンは高経験値・JPモンスター「キャットリン」「ジェントルキャットリン」の出現率が他のダンジョンより高く、レベル上げに適したダンジョンになります!詳しくは以下の記事を参考にしてください。

問題はボスの「海獣」です。HPは56,000程度、シールドポイントは4で槍・弓・火・雷・風が弱点なのですが、1ターン目早々にお供の赤・青のウニ2体を呼ぶと、自身の弓・火・雷の弱点をロックしてしまいます。

(足の数も多いので)基本は3回攻撃で、気絶効果付与+全体攻撃が多いのもいやらしいです。

攻撃力も高いので、ジリ貧になります。毎ターンHP回復+傭兵よびで傭兵を呼び、物防を上げていきましょう。

スポンサーリンク

赤のウニは剣・斧・雷・闇、青のウニは短・杖・火・光が弱点です。双方のシールドポイントを削りつつ、片方をブレイク後にもう一方の弱点でブーストMAXの大魔法攻撃を見舞いましょう。HPは8,400程度なので、ギリギリ倒せるか瀕死になるはずです。残ったウニは物理攻撃役などでトドメを刺しましょう。

このバトルはウニを倒すまでが山場です。ウニを倒すと海獣の弱点ロックが解除され、槍・弓と多段攻撃が使い放題。ただ相手は常に3回攻撃なので、まずは急いでブレイクして体制を立て直しつつ、強力な攻撃でHPを削っていきましょう。

その他参考情報

サブストーリー「凶暴な海獣」を受注し、依頼主から「海獣の卵」を入手した状態で海獣を倒すと、クリア報酬として「海獣の盾」を入手できます。物防+110, 回避-79, 氷ダメージ50%低減と、回避は下がりますが高い物防と氷ダメージ低減を誇り、ピンポイントで活躍できる盾です。

ちなみにボスは一度倒すと出てこないですが、同じ種類の「メイルストロム」という敵が出現し、ハンイットで捕獲すると氷属性+行動速度ダウンの「氷泥」を使えます。

【危険度Lv.48】ウッドランド地方 還らずの森

ダンジョン基本情報

ウッドランド地方、ヴィクターホロウの闘技場前のマップから、左に入った小道に入口があります。

このダンジョンのオススメ探索時期は、

  • アイテム探索:第三章攻略後
  • ボス攻略:最終盤以降

がオススメです。基本的にザコ敵も強力で、第二章攻略後では歯が立たないか、かなり厳しい戦いを強いられるので第三章攻略後の探索がベターです。ただ、ボス攻略はやめておきましょう。ボスの「人食い花」はストーリー攻略のボスと比べても異次元の強さです。臨むとしても最終盤以降がベターです。

オススメ入手アイテム

種別アイテム名効果場所備考
エレメントグレイヴ物攻+104, 属攻+173入口から左上に進んだ先の紫宝箱テリオン必須
静寂のバンダナ物防+82, 属防+78, 回避+111入口から上に進んだ広場
アク即死耐性ストーン「即死」を無効化ダンジョン中腹、左に入った広場
スポンサーリンク

「エレメントグレイヴ」はオススメとして載せてはいますが、正直このタイミングでこの性能はあまり使い道がありません。入手しやすい場所にあるので、サクッと入手だけしておきましょう。

本命は「静寂のバンダナ」です。回避力を高める優秀な頭装備です。セントブリッジで店売りもされていますが、クオリークレストで入手するのと併せ、こちらで2個めが入手できれば特に買う必要もありません。あと、「即死耐性ストーン」は入手しておきましょう。

敵キャラ対策

ザコ敵は鳥系、植物・樹木系の敵がメインで、いずれもHPが高く強敵が多いです。敵に出会った場合はボス戦のつもりで、気合を入れて臨みましょう。弱点としては鳥系は槍・弓、植物・樹木系は雷・火などが弱点なので、うまく弱点をついていけば有利に立ち回れると思います。

ボスの「人喰い花」は、この時点では脅威のHP22万超え!ちょっと第三章終了時のパーティでは歯が立ちません。余裕を持って戦いたい場合は、最終盤のストーリー攻略後に戦うのがベターです。

その他参考情報

このボスと戦うには、サブストーリー「人さらい」を受注する必要があります。このサブストーリーを攻略すると、物攻+212, 命中+98, 5%の確率で即死付与の「死を招く剣」を入手できます。併せて最終盤のサブストーリー攻略でもこのダンジョンに入ることになります。

日々是リーマン

ボス「人喰い花」の攻略、最終盤のサブストーリーについては、また別途記事に取り上げたいと思います~!

まとめ

この記事では、オクトラ中盤ダンジョンのオススメ攻略時期と、快適攻略プランについて紹介しました。まとめると、こんな感じですね。

オクトラ中盤攻略 ダンジョン快適探索のポイント
  • 本格的なダンジョン探索は、全キャラの第二章終了後以降がベター
  • 強力な武器や、状態異常耐性のアクセサリーを中心にアイテムを入手
  • ボス攻略はタイミングを見つつ、サブストーリーの攻略とも連動
スポンサーリンク

中盤のダンジョンは何より探索・攻略時期が重要です。パーティを更に強化するために必要なものを見極めつつ、攻略プランも参考に快適に攻略していきましょう。

第二章終了後、ダンジョン探索がひと通り終了したら、第三章の攻略です。敵も強くなり、いやらしい攻撃をするボスも増えるので、ダンジョン探索で得た装備やアイテムを活用して攻略していきましょう!

オクトラ攻略シリーズ:第三章ストーリー攻略編

あわせて読みたい
【オクトラ1 第三章攻略】初心者/忙しい社会人向け、オクトパストラベラー中盤ストーリーの快適攻略ポ... こんにちは。日々是リーマンです。 この記事では、オクトパストラベラーの中盤攻略編で、各キャラ第三章の快適攻略ポイントをお届けします。 第二章のストーリー攻略を...

ちなみに序盤・中盤・終盤含めた攻略の全体像については、こちらの「オクトラ1 快適攻略まとめ記事」でまとめています。こちらもぜひ参考にしてください!

あわせて読みたい
【オクトラ1 攻略まとめ】初心者/忙しい社会人向けのオクトパストラベラーの効率・快適攻略方法 こんにちは。日々是リーマンです。 この記事では、当ブログで紹介した不朽の名作、「オクトパストラベラー」の快適攻略に向けて押さえておくべきポイントを、この1つの...

さいごに

本記事では下記ガイドラインに従い、画像等のデータを使用しています。

https://www.jp.square-enix.com/game/guideline/octopathtraveler/

© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次